12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

神奈川県議会 2021-02-22 02月22日-05号

この被災地支援については、以前、我が会派が、この貴重な職員経験を整理し、後進に伝えるよう、県に提案し、その後、県は、被災地支援に関わった職員の声を基に意見集を取りまとめ、全国に発信したと承知しております。  これは、貴重な災害経験を記録にとどめ、将来の施策に生かす意義のある取組であります。  現在、我が国は、今や災害とも言われる新型コロナウイルスによる災禍に見舞われております。  

千葉県議会 2009-12-14 平成21年_健康福祉常任委員会(第1号) 本文 2009.12.14

◯大野博美委員 お二方とちょっと同じような、やっぱり県立病院のことなんですが、全体としてお聞きしたいんですけれども、今行革、終わりましたけれども行革推進委員会、ここで、ちょっとこの日だけ傍聴していなかったので、どんな議論があったのかはわからないんですけれども、中間意見集というのを見させていただきまして、「病院事業について」というのがあります。

茨城県議会 2006-05-31 平成18年県出資団体等調査特別委員会  本文 開催日: 2006-05-31

そして新市建設計画に対する意見集これが,同じく取手・藤代新市建設計画策定会議の中で,県事業に対する意見というのがあるんですね。ここに,競輪場利用転換に関する施策提案ということで,総合的な文化交流施設への切りかえを含めた事業具体化を打ち出すべきであろう。事業主体茨城県の施設であるがゆえ,県は主体となり,新市もかかわっていくべきであるということです。  

佐賀県議会 2006-03-10 平成18年文教厚生常任委員会 本文 開催日:2006年03月10日

先日届きましたグリーンコープ生協さがの皆さんの意見集も拝見させていただきました。先日の三月九日の佐賀新聞「私の主張」、唐津市の田口常幸さんの記事「プルサーマルは熟慮を」もなるほどと読んだところであります。  いずれにいたしましても、県民、県を挙げて大いに議論すべきだと考えております。  

山梨県議会 2005-09-01 平成17年9月定例会(第4号) 本文

知事は、「多くの方々の御理解も得られたものと考えております」と述べられましたが、県が作成した地区説明会で出された意見集では、疑問や反対の声が多数を占めているではありませんか。何をもってそのように判断されているのでしょうか。このような調査結果で理解を得られたとは思えません。  浅尾の予定地は、明野住民建設ノーが明確に示された場所です。計画は白紙撤回すべきです。  

青森県議会 1999-03-02 平成11年第217回定例会(第3号)  本文 開催日: 1999-03-02

これまでまとめた意見集に目を通しましたが、いろいろです。「最終処分地は電力の大消費地である関東に置く」、「首都圏移転先の地下」というのから、「そのもとを断たなければ本当の解決にならない」、「処分は不可能」、「安全性は確保されない」、また、「政府の広報活動の弱さ」、「国としての取り組みの強化」、「処分事業制度化提言は前進」という意見もあります。

東京都議会 1998-11-26 1998-11-26 平成10年総務委員会 本文

お手元に、資料第3号、エコロジー東京本編資料第4号、エコロジー東京バックグラウンドぺーパー及び資料第5号、エコロジー東京・都民意見集をご配布してございます。このうち、本編バックグラウンドペーパーによりまして、その概要についてご説明をさせていただきます。  恐縮でございますが、最初に資料第4号、エコロジー東京バックグラウンドペーパーによりましてご説明をさせていただきます。

青森県議会 1996-08-28 平成8年第82回臨時会(第2号)  本文 開催日: 1996-08-28

原子力政策青森賢人会議はこれまで四回開催をいたしましたが、このたび、東通原子力発電所一号機の建設計画原料ウラン海上輸送核燃料物質等取扱税をテーマとした第一回から第三回の会議でいただいた御意見について、建設、実施の是非、安全性地域振興等発言内容により整理し、まとめ方や発言内容等について委員の御了解を得た上で意見集として取りまとめたものでございます。

茨城県議会 1995-06-13 平成7年総務企画常任委員会  本文 開催日: 1995-06-13

86 ◯佐川委員 この平成6年度の,これ,企画部ではないんですが,総務部地方課で明日の茨城を考える懇談会というのをやっている,それをまとめたんですよね,これを議会の方に配ったんですけれども,大体市町村長意見集というようなことですか,あるいは市町村議会の議長さんの意見も大部ありますが,この明日の茨城を考える懇談会の大部分は市町村道を県道に昇格するとか,

宮城県議会 1995-02-17 02月21日-02号

また、委員意見集も出版をしようという計画がございます。こういったことを通じまして、情報発信を図ってまいりたいと考えております。 三点目といたしまして、平成七年度予算編成の中で、委員会提案提言をどう具体化したかということでございます。委員会での中では、人権、利用者本位自己決定といったことをキーポイントとして、多くの有益な議論が行われました。

  • 1